株式投資はどうですか?

「投資を始めよう!!」と思えば真っ先に思い当たるのが株式投資ではないでしょうか。
いくら投資を知らないという人でも株と言う言葉ぐらいは聞いたことがあると思います。
それでも聞いたことが無いという人、「株式会社」という言葉聞いたありませんか?

株式会社とは自社株を持っている企業のこと言います。

企業を立ち上げる際にまず必要なのはお金です。
そのお金を集めるべく、株券を販売することで資金調達します。
その株券を買うのが、私たち投資家です。

投資家は株券を購入することで会社の一部を買うことになります。
つまり、会社の株主となるわけです。
では株主になる特権とは???

それは購入した株券の価値(株価)が上がることです。
企業の売り上げが伸びれば株価も上がり、投資家が購入した時点での金額よりもどんどん値段が上がってきます。
その差額分が利益になるというわけです。

会社の売り上げが上がれば株価が上がり利益が出て、売り上げが下がれば株価が下がり損失が出てしまう。
これが株式投資の仕組みです。

私たち投資家がすることは売上が伸びそうな企業を見つけてその株券を購入することです。
皆さんが恐れている株のイメージというのは「破産」の二文字だと思います。
これは投資した企業が倒産、または極度の経営不振になる場合です。
倒産してしまえば株価はゼロになり何も価値の無い紙切れになってしまいます。
ただそこまで大きな金額を投資するのは初心者であれば無理です。

株式投資をするのであれば、少額で株券が買える企業を探して楽しんでみてください。

FXのかんたん解説